このS-SAP協定のもと、今後ボッシュと渋谷区は、以下の分野において、地域社会の課題解決に取り組みます。※渋谷区が2016年4月より推進
「シブヤ・ソーシャル・アクション・パートナー(S-SAP)協定」
渋谷区とボッシュは、協働して地域社会の諸課題を解決することとし、これに必要な基本的事項を約定するために、この協定を締結します。
協定事項
- 街づくりや地域コミュニティーの活性化に関する支援
- 文化振興に関する支援
- 子ども・子育てに関する支援
- 災害に関する支援
- 国際交流に関する支援
- 多様性社会(ダイバーシティー)の実現に関する啓発活動への支援
- その他の支援 人事開発及び研修プログラム等における人事的交流の検討
イベント名:“green drinks Shibuya”
場所:café 1886 at Bosch (ボッシュ渋谷本社1階)
時間:19:00 open, 19:30 start, 21:30 end
日付 | テーマ | ゲスト ※敬称略 |
5/18(木) | 「シブヤ区のこれから」 | 澤田 伸 (渋谷区 副区長) 小宮山 雄飛 (渋谷区観光大使/ホフディラン) 野村 恭彦 (Future Sessions) |
6/15(木) | 「シブヤまちづくりのこれから」 | 左京 泰明 (シブヤ大学) and more! |
7/20(木) | 「シブヤ経済圏のこれから」 | 西 樹 (シブヤ経済新聞) 小倉 崇 (渋谷の農家) 金田 英治 (株式会社ビームス) |
9/21(木) | 「シブヤ働き方のこれから」 | 横石 崇 (TWDW) ダビッド・バイヤー、下山田 淳 (ボッシュ) |
NPO法人 グリーンズ http://greenz.jp/
今後ボッシュは、国際性やグローバルに発展するビジネス規模などの強味を活かして、渋谷区の協働を通じて地域社会の発展に寄与してまいります。
報道関係対応窓口:
佐伯 妙子
電話:+81-3-5485-3393