肉料理の達人 マルディグラ・和知 徹シェフ考案の新グルメサンドウィッチ
オープン当時から大人気のグルメサンドウィッチ。銀座の人気フレンチレストラン“マルディグラ”和知 徹シェフが「café 1886 at Bosch」でしか味わえない3種類を新たに考案。
【パストラマ】 (税込み1,500 円)
和知 徹シェフ オリジナルのパストラミビーフを使用したボリューム満点のサンドウィッチ。シンプルにお肉とマスタードだけだからこそ味わえるコクのある渾身の一品です。ドイツビールや赤ワインが合います。
【トロサ】(税込み900円)
酸味のある黒パンが、柔らかい鶏肉と白いんげん豆の味をぐっと引き立たせるサンドウィッチ。ヨーロッパの伝統的な家庭の味を思わせる栄養満点の一品。ドイツのビールや白ワインがお薦めです。
【ボーデン】(税込み750円)
スーパーフードであるキヌアやケールなど7種の野菜を使った彩鮮やかなビーガン ・サンドウィッチが登場。多様なお客様にお応えするため、ビーガンメニューとして仲間入りします。季節限定のポタージュなども一緒にお薦めです。
その他にも、お客様の声を反映し、大人気を博したドイツ風パンケーキ「カイザー シュマーレン」がさらにボリュームアップし、復活。秋を感じるリンゴのキャラメリゼと風味をご賞味いただけます。さまざまなコーヒードリンクや、カフェオリジナルのシーズナルドリンクと一緒にぜひお楽しみください。
レトロポップなボッシュのオリジナルポストカードがもらえるキャンペーンを実施
キャンペーン期間中(9月10日~10月9日)、café1886 at BoschのInstagram、Twitterアカウントを注文時にフォローしてくださった方には、レトロポップなボッシュ ・オリジナル・ポストカードをプレゼントいたします。
(※景品がなくなり次第終了となります。ご了承ください)
café 1886 at Bosch 公式
Instagram https://www.instagram.com/cafe1886_at_bosch
Twitter https://twitter.com/cafe1886_bosch
ハッシュタグ #cafe1886
カフェが生まれた背景、クリエーターたちの独自インタビューをHPで公開
おかげさまで3周年を迎えた「café 1886 at Bosch」は、ロバート・ボッシュが1886年に創業し高い技術で「モノづくり」に取り組んできたボッシュの理念に基づき、ボッシュブランドをお客様にお伝えする事を目的として、飲食、空間デザイン、ファッションなどのクリエーターたちがコラボレーションして実現したカフェです。
ボッシュがなぜ渋谷本社1階に世界初のコマーシャル・カフェをオープンしたのか、共にカフェを創ってきたクリエーターたちの独自インタビューを公開します。
3周年スペシャルインタビュURL (8/27公開)
https://www.bosch-cafe.jp/stories/
公開予定日 | |
---|---|
8月27日(月) | ボッシュ株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 下山田 淳 |
9月3日(月) | 銀座マルディグラ オーナーシェフ 和知 徹さん |
9月10日(月) to be continued | 窪田建築都市研究所 代表・一級建築士 窪田 茂さん、植松 慶一郎さん |
住所:東京都渋谷区渋谷3-6-7
座席数:85席
定休日:不定期
営業時間:月曜日~金曜日 8:30~21:00、土日祝日 11:00~20:00
※カフェには、ボッシュの歴史的な展示物をディスプレイするとともに、ボッシュの最新の製品、テクノロジーやサービスを紹介するショールームが併設
報道関係対応窓口:
角谷 清彦
佐伯 妙子
電話:+81-3-5485-3393