ボッシュは常に電動工具の歴史に新しいページを作り続けます。
1928 | ボッシュ電動工具事業部の最初の製品バリカンを発売。 |
1932 | 世界初のハンマードリルを開発。 |
1946 | 世界初のジグソーを類型開発。 |
1952 | 世界初二重絶縁構造の電動工具を開発。 以来、ボッシュの発売する全ての電動工具は二重絶縁構造を採用。 |
1966 | 世界初のシェル・ハウジングを開発。 DIY 用電動工具の製造コストを大幅に低減。 電動工具が DIY 愛好者の間に急速に普及。 |
1972 | 世界初、電子制御コンスタントモーター。 |
1981 | 世界最軽量 2kg クラスハンマードリルを開発。 |
1984 | 世界初の吸じんハンマードリル、コードレスハンマードリルを開発。 |
1985 | 世界初、パーソナル・ソーを開発。 |
1988 | 世界初、ランダムアクションサンダーを開発。 |
1991 | 新世界標準、SDS-max システムを開発。5kg 以上のハンマードリル、破つりハンマーに搭載。 |
1993 | 世界初、デルサンダーを開発。 |
1996 | 世界初、スクレーパーを発売。 |
1997 | 世界初、コンパクトベルトサンダーを開発。 |
1998 | 軽量ハンマードリルの生産が累計1000万台を達成。 日本でも業界に先駆けて「使用済電動工具の回収・リサイクル運動」通称“Happy End!”を開始。 |
1999 | SDS-max システム大型ハンマードリル・破つりハンマーの生産が累計100万台を達成。 |
2001 | 世界初、マイクロフィルターシステム搭載のサンダーシリーズ発売。 |
2002 | 世界初、防振サイドハンドル付ディスクグラインダー発売。 |
2002 | 世界初、ウォールスキャナー。 |
2003 | 世界初、ナビゲーション機能付コードレスドライバードリル発売。 |
2003 | 世界初のリチウムイオンを使用したコードレスドライバー IXO 発売。 |
2004 | 世界初、マイクロフィルター搭載吸じん振動ドリル発売。 |
2005 | 世界初、コードレスグラインダー。 |
2005 | 世界初のリチウムイオンバッテリーのプロ用工具 GSR 10.8V-LI 発売。 |
2005 | 世界初の工事現場用電動工具 GBH 36V-LI 発売。 |
2006 | 世界初、36Vコードレスハンマードリル。 |
2006 | 世界初、ECP付き 10.8Vコードレスドライバー。 |
2007 | 世界最小、レーザー距離計。 |
2007 | 世界初のリチウムイオン芝刈り機 ROTAK LI 発売。 |
2007 | 世界初のリチウムイオンガーデンバリカンセット ISIO 発売。 |
2008 | コードレスカットソー GMF 発売。 |
2008 | 1台で木工・金工・コンクリートへの穴あけとドライバーになる UNEO 発売。 |
2009 | 世界初、EMP付き コードレス振動ドライバードリル。 |
2009 | 世界初のリチウムイオン剪定はさみ CISO 発売。 |
2009 | 14.4V・18V リチウムイオンスライドバッテリーシリーズを発売。14.4V/18VI |
2010 | 日本専用、コンクリート探知機。 |
2011 | クラス最短 コンパクト18 Vバッテリーのドライバードリル GSR 18 V-LI 発売。モーターを焼損事故から守るEMP付き。 |
2012 | 世界初のリチウムイオンを使用したコードレスドライバーIXO。発売10年で1200万台、世界で最も売れている電動工具。 |