飾る① ロータリーツール/ミニルーター編
作品によりオリジナルなディテールを加える道具として“ロータリーツール、ミニルーター”という電動工具があります。



「作品の装飾だけでなく、住まいのメンテナンスにも大活躍する道具なんです。今回は代表的な作業の基本を学びつつ、オリジナル作品づくりにも挑戦してもらいます(阿部ちゃん先生)」
ロータリーツール/ミニルーターの使い道について
家のメンテナンス
- 金属パイプ等の切断面のバリをとる。
- 木材の仕上げ面の微調整
- 塗装はがし
- さび取り、ポリッシング
- 細い導管や金属板に切れ目を入れたり切断する。etc.
ホビー・装飾
- 木材やアクリル等への文字彫り
- 木材の面取り
- 金属プレートへの文字彫り
- 革への彫り作業
- ガラスエッチング etc.









次はホビー・装飾系の作業をしてみましょう!(阿部ちゃん先生)






ガラスエッチング(先端はダイヤモンドホイールポイント)

ロータリーツール/ミニルーターでできることを一通り体験

ちなみに、熟練の女子クリエーターの方たちの作品がこちら






