該非判定書のご案内
該非判定とは
該非判定とは、「外国為替および外国貿易法(以下、外為法)」及び関連政省令である、輸出貿易管理令(以下、輸出令)別表第1、別表第2又は外国為替令(以下、外為令)別表 において規制されている貨物・技術に該当するかどうかを判定することです。
弊社では、お客様の輸出通関用のための資料として、弊社製品に関する該非判定結果を掲載しております。弊社商品に関する該非判定結果リストのダウンロード、または、該非判定書の発行をご希望の際には、事前に注意事項をご確認の上、ご利用くださいますようお願いいたします。
該非判定結果について
弊社が発行する該非判定書類は、最新の外為法及び関連政省令の輸出令別表第1、別表第2及び外為令別表について判定した結果を型式ごとに記載しております。判定結果は以下のように区分しております。
- 「該当」
- 貨物・技術は規制対象品目であり、外為法で定められる規制基準を超えるものとなり、判定項番を記載しております。
- 「非該当」
- 貨物・技術は規制対象品目であるが、規制基準には及ばないもの、または規制対象品目ではないもの。非該当の場合は、判定項番を記載しておりません。
該非判定結果リストについて
以下の内容に同意の上、該非判定結果リストをご確認ください。
- 日本国内で販売されている弊社商品は、日本国内での使用を前提としております。従いまして、弊社の発行する該非判定書類は、海外での使用を保証するものではございません。海外でのご使用による安全上、品質上の問題、あるいは各国における規制への未対応などの問題が起こりましても、弊社は責任を負いかねます。また、海外での弊社製品に対するサービス(修理、点検、消耗品の供給など)の提供につきましても対応いたしかねます。
- 弊社商品を輸出する場合は、お客様の責任において外為法及び関連政省令を遵守いただきますようお願いします。
- 発行する該非判定書は、弊社が確認できる限りにおいて外為法及び関連政省令に照らして判定した結果を記載したものであり、政府機関から輸出の許可が得られることを保証するものではございません。
注意事項
- 該非判定結果リストは、PDFファイルにてダウンロードしてご利用になれます。
- 輸出通関用資料としてご使用の場合は、リストを印刷の上、対象製品の「輸出対象」欄にマークをしてご使用ください。このリストをもって、該非判定書とさせていただきます。
- リストの更新は、法令改正時以外は不定期に行っております。
掲載対象製品
ダウンロードしたい商品カテゴリー名をクリックしてください。
※ダウンロードには、上記注意事項への同意が必要です。
- 1レーザー距離計
- 2コンクリート探知機/デジタル探知機
- 3検査用カメラ
- 4工業用内視鏡カメラ
- 5放射温度計
- 6クロスラインレーザー
- 7レーザー墨出し器
- 8ローテティングレーザー
- 9ドライバードリル
- 10振動ドライバードリル
- 11インパクトドライバー
- 12インパクトレンチ
- 13オービタルサンダー
- 14ランダムアクションサンダー
- 15ジグソー
- 16クリーナー/集じん機
- 17バッテリー充電器セット
- 18振動ドリル
- 19電気ドリル
- 20セーバーソー
- 21ディスクグラインダー
- 22投光器
- 23コードレスドライバー
- 24トリマー
- 25ハンマードリル
- 26はつりハンマー
- 27マルチツール(カットソー)
- 28丸のこ
- 29チップソーカッター
- リストに掲載のない製品につきましては、別途、該非判定書申請書(ファイル形式:PDF)をご用意しております。以下の「該非判定書発行依頼書ダウンロード」からダウンロードいただけます。
- ダウウンロードいただいた該非判定書申請書に必要事項をご記入の上、以下のメールアドレス宛にメール送信、もしくはFAX番号にFAX送信にてご申請をお願いいたします。
- 発行される該非判定書結果リストにつきましては、PDFファイルもしくは郵送にてお送りいたします。
申請先
E-mailの場合: PRPT.RBJP@jp.bosch.com
FAXの場合: 0120-345-763