プレスリリース
最新のプレスリリース
-
2023
-
2023年11月
- 2023/11/15 軽量コンパクトでパワフル、上向き作業に最適なボッシュのプロ用18Vコードレスハンマードリルと吸じんアダプタ-が新登場
-
2023/11/07
EICMA 2023:ボッシュ、ソフトウェアソリューションと新しいパワートレインシステムで未来への道を切り開く
モーターサイクル&パワースポーツ事業部門の成長 - 2023/11/01 ボッシュ、バッテリーを多くの車種に適合させるJIS Bサイズ用端子変換アダプター販売開始
-
2023/11/01
Mass-Trans Innovation Japan 2023 第8回鉄道技術展
自動車向けセンサー技術を鉄道に応用 -
2023年10月
-
2023/10/30
あらゆるセグメントに安全性を:ボッシュのモーターサイクル用スタビリティコントロール(MSC)が400cc以下のモデルで利用可能に
ボッシュのMSCが新型TVS Apache RTR 310に搭載 -
2023/10/26
ボッシュ、ミラノの「EICMA 2023」におけるハイライト:パワートレインからネットワーク化まで
二輪車向けコンポーネントおよびシステムソリューション - 2023/10/26 JAPAN MOBILITY SHOW 2023:関連リリース一覧
-
2023/10/26
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
ボッシュ、ハードウェアとソフトウェアで、モビリティの新時代を形成 - 2023/10/26 JAPAN MOBILITY SHOW 2023(スピーチ)
- 2023/10/26 JAPAN MOBILITY SHOW 2023(プレゼンテーション)
-
2023/10/16
JAPAN MOBILITY SHOW 2023
ボッシュ、ハードウェアからソフトウェアまで幅広いモビリティソリューションを紹介 - 2023/10/10 コンパクトで高精度±1.5mm!使いやすさバツグンのシンプルモデルのレーザー距離計がボッシュから12月1日新発売!
-
2023/10/05
ボッシュのビークル ダイナミクス コントロール2.0マツダ ロードスターが採用
モータースポーツ用ESC制御「DSC-TRACK」を共同開発 -
2023年9月
-
2023/09/19
1台2役、広い面から狭い面まで快適研磨
ボッシュ、18Vコードレスマルチサンダーが新登場! - 2023/09/08 ボッシュのカフェ「café 1886 at Bosch」オープン8周年を記念してメニューをリニューアル!
-
2023/09/04
IAAモビリティ2023:ボッシュ、ソフトウェア・ディファインド・ビークル向けのソリューションとテクノロジーで成長
車載コンピューターの売上高、数十億ユーロに達する見込み -
2023年8月
-
2023/08/30
より効率的な走行、より迅速な充電
ボッシュは電気自動車向け800V技術の生産を開始 - 2023/08/29 1台でマルチに使えるボッシュのプロ用18Vコードレスマルチドライバードリルが新登場
-
2023/08/24
ハードウェア、ソフトウェア、サービス:ボッシュ、ソフトウェア・ディファインド・モビリティに向けたスマートソリューションを提供
IAA モビリティ2023で注目すべきボッシュの革新力 -
2023/08/24
ボッシュ、動画認識をスタンドアローンのソフトウェア製品として提供
運転支援と自動運転の基盤に - 2023/08/21 ボッシュ、エアロツイン J-FIT(+)をより多くの車種に適合させるエアロツイン J-FIT(+) 専用 サイドフックアダプター販売開始
-
2023年7月
-
2023/07/13
水素の時代へ:ボッシュ、燃料電池パワーモジュールの量産を開始
水素技術で2030年までに売上高50億ユーロの達成を計画 -
2023/07/10
Bosch Tech Day 2023:ボッシュ、水素バリューチェーン全体でテクノロジーを提供
水素の生産と活用のためのソリューション - 2023/07/03 ボッシュ独自の5枚羽根を採用!パワフルと心地よさを両立した静音タイプのコードレスファン「UFAN 18V-1000H」が新登場!
-
2023年6月
-
2023/06/29
ボッシュ、横浜市と「都筑区民文化センター」のネーミングライツ契約を締結
愛称は「ボッシュ ホール(英語名:Bosch Hall)」に決定 -
2023/06/28
新事業分野:ボッシュ、水処理システムを開発
水電解装置の世界的な普及に向け、独自技術を提供 -
2023/06/13
研究からアプリケーションまで:ボッシュ、AI活用を推進
AIエキスパートが基盤モデルのユースケースに取り組む - 2023/06/12 ボッシュ、EDRのデータを中古車販売に活用するBCHRを公開
-
2023/06/12
ボッシュとArnold NextG、ステア・バイ・ワイヤの量産化に向けて提携
2020年代半ばの市場投入の見通し - 2023/06/08 2023年 ボッシュ・グループ年次記者会見:関連リリース一覧
-
2023/06/08
2023年 ボッシュ・グループ年次記者会見
ボッシュ、2022年売上高は前年比15%増 - 2023/06/08 2023年 ボッシュ・グループ年次記者会見(スピーチ)
- 2023/06/08 2023年 ボッシュ・グループ年次記者会見(プレゼンテーション)
- 2023/06/01 誕生20周年!Smart & PerfectコードレスドライバーIXO(アイ・エックス・オー)がさらにパワーアップして新登場
-
2023年5月
- 2023/05/22 第37回オートサービスショー2023「ヒトとクルマの未来を守る整備機器」に出展
- 2023/05/17 ボッシュ、人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMAに出展
- 2023/05/12 ハイパワークラス&トップレベルの圧倒的なスピード・パワー・軽さを実現、ボッシュ コードレスエアポンプ「UPUMP 118H(本体のみ)」新発売
-
2023/05/04
ボッシュ、地域と事業セクターの成長促進を目指す
2022年度は将来に向けた堅固な基盤を構築 -
2023/05/04
ソフトウェア時代のモビリティ:ボッシュ、さらなる成長に向けて自動車関連事業を再編
2029年までに売上高800億ユーロ超を目指す -
2023年4月
- 2023/04/25 3種類のベースプレートに交換可能。マルチに使えるボッシュのプロ用コードレス吸じんオービタルサンダー「GSS 18V-13H(本体のみ)」と「GSS 10.8V-13H(本体のみ)」2機種が新登場
- 2023/04/25 最新のバッテリーチャージャー「BAT 6120」発売開始
-
2023/04/24
ボッシュ、コーポレートブランドムービーを公開
俳優の森永悠希さんが転職に興味津々の社会人を熱演 -
2023年3月
-
2023/03/24
ボッシュ、SUPER GTオフィシャルスポンサーの継続決定
2023年から2025年の3年間、全戦でボッシュのコンポーネントを供給 - 2023/03/07 ボッシュのBITURBO(倍ターボ)シリーズに打撃力9.0Jのパワーを備えたコードレスハンマードリルが新登場
- 2023/03/01 ボッシュDIY18Vリチウムイオンコードレス工具シリーズに、コードレススプレーガン、コードレストリマー、コードレスドライバードリル、コードレス振動ドリルの4アイテムが追加、新発売!
-
2023年2月
- 2023/02/06 コードレスで、コード式1,100W相当のハイパワー&高トルク。待望のボッシュBITURBO(倍ターボ)コードレスセーバーソー「GSA 18V-28H(本体のみ)」新発売
-
2023/02/03
2022事業年度:ボッシュ、厳しい環境下でも目標を達成
世界的な拡大が成長機会を確保 -
2023年1月
-
2023/01/23
ボッシュとAPCOA、ドイツ全土の駐車場で自動バレーパーキング技術を提供
ドライバーレスパーキングをハンブルグからミュンヘンにまで拡張 - 2023/01/13 自転車・遊具・ボール等の空気入れに最適。ポータブルで携帯性バツグンの空気入れ、ボッシュコードレスエアポンプ「EasyPump」新発売!
- 2023/01/04 CES 2023:関連リリース一覧
-
2023/01/04
Sensor tech #LikeABosch: 空気質の測定に革命をもたらす世界最小の粒子状物質センサー
ノイズレス、ファンレス、メンテナンスフリーのセンサーが正確なデータを提供 -
2023/01/04
Sensor tech #LikeABosch: ハードな環境でも使用可能な堅牢性を誇る最新の大気圧センサー
液体抵抗に優れ、妥協のない性能を発揮する BMP585 -
2023/01/04
Sensor tech #LikeABosch: いつでも正確にトラッキング可能な超小型デジタル パスファインダー
独自のフィールドショック回復機能を備えた次世代地磁気センサー、BMM350 -
2023/01/04
Sensor tech #LikeABosch: デジタル フィットネスコーチを超える小型の最新スマートセンサーシステム
多様な高性能アプリケーション向けのプログラム可能な AI 対応センサー -
2023/01/04
Bosch Tech Compass 2023:回答者の多くがテクノロジーは気候変動との戦いに不可欠であると認識
ボッシュの調査:ドイツでは63%が太陽光発電を支持 -
2023/01/04
CES 2023:ボッシュのセンサー – 人々の生活をより安全に、より便利に
ネットワーク化とクライメートアクションのためのテクノロジー - 2023/01/04 Power up your senses #LikeABosch – 日常生活の中心にある革新的なセンシングソリューション
-
2023/01/04
ボッシュのRideCare companion、ライドシェアのドライバーと乗客の透明性を確保
単に映像を記録するだけでなく、必要に応じて積極的なサポートを提供する新しいソリューション -
2022
-
2022年12月
- 2022/12/16 ロバート・ボッシュGmbH取締役会の人事異動
-
2022/12/14
CES 2023:ボッシュ、よりスマートで安全な未来のためのハイテクソリューションを展示
ボッシュのブース:Central Hall、#16115 -
2022年11月
-
2022/11/30
世界初:ボッシュとメルセデス・ベンツのドライバーレスパーキングシステム、商用利用の承認を取得
シュトゥットガルト空港APCOA駐車場で間もなく利用開始 -
2022/11/28
ボッシュ、横浜市都筑区公会堂にてシュトゥットガルト室内管弦楽団によるコンサートを開催
都筑区民を中心とした計1,000名が本場ドイツの演奏を堪能 -
2022/11/09
Bosch Connected World 2022 – デジタライゼーションを促進:ボッシュは将来のデジタル成長分野に100億ユーロを追加投資
量子コンピューティングの分野でIBMと提携 -
2022年10月
-
2022/10/04
多彩なアプリケーションを簡単に: ボッシュ、費用対効果の高いモーションセンサーを発売
消費者向けの新しいユースケースに最適な、高精度と高電力効率の BMI323 IMU -
2022年9月
-
2022/09/21
適切な情報を適切なタイミングで:ボッシュがコンパクトな5インチの二輪車向けTFTディスプレイを発表
TFTクラスター5インチとコネクティビティクラスター5インチ -
2022/09/20
ボッシュ、栃木工場でiBoosterの生産を開始
自動車の電動化・自動化を支える電動ブレーキブースター -
2022/09/19
IAA TRANSPORTATION:ボッシュ、クライメートニュートラルなパワートレインでさらなる成長を目指す
商用車向けパワートレインソリューションの幅広いラインナップ -
2022/09/15
ラストワンマイル(物流サービス)向けのeモビリティ
ボッシュ、小型商用車向けの新しい電動駆動モジュールの提供を開始 -
2022/09/13
小型商用車での水素活用
ボッシュ、小型燃料電池商用車のテスト走行を開始 - 2022/09/01 三菱電機株式会社とロバート・ボッシュGmbHが、日本インジェクタ株式会社の解散に合意
-
2022年8月
- 2022/08/29 ちょっと使いや狭い場所などの作業に便利!軽量&コンパクトな2タイプのコードレスミニグラインダー(76mmΦタイプ)が新登場
- 2022/08/10 ボッシュDIY18Vリチウムイオンコードレス工具シリーズにコードレスジグソー、コードレスのこぎりとコードレスクリーナーの3アイテムが追加、新発売!
- 2022/08/03 IP68の防じん・防水性能を備え、ハードな使用に耐えるローテティングレーザーが新登場。
-
2022/08/01
データ転送レーザー距離計“スマキョリ”2機種
用途に応じて選べる100m/150m仕様が新登場 -
2022年7月
- 2022/07/29 ボッシュ、頑強かつパワフルサウンド!ハードな現場で大注目の現場用ラジオが新登場。
-
2022/07/13
半導体による「Invented for life」:ボッシュ、半導体事業に数十億ユーロを投資
マイクロエレクトロニクスはボッシュのあらゆる事業分野における成功に不可欠 -
2022/07/12
「Bosch Tech Day 2022」をドレスデンで開催:パワフルな半導体が現代テクノロジーの世界を牽引
ボッシュのテクノロジー「Invented for life」の体験型展示 - 2022/07/08 せん定や果物の収穫などに便利!軽量で切断性能バツグンのプロ用コードレスせん定ばさみ「ProPruner」が新登場。
-
2022年6月
- 2022/06/28 AUTO(オート)モードで、簡単・確実にブラインド リベット締結ができるコードレスリベッターが新登場
- 2022/06/16 2022年 ボッシュ・グループ年次記者会見:関連リリース一覧
-
2022/06/16
2022年 ボッシュ・グループ年次記者会見
ボッシュ、2021年売上高は前年比9.5%増 - 2022/06/16 2022年 ボッシュ・グループ年次記者会見(スピーチ)
- 2022/06/16 2022年 ボッシュ・グループ年次記者会見(プレゼンテーション)
- 2022/06/13 さまざまな自動車メーカーに採用されているセキュリティ機能によるスキャンツール接続制 --これらを解決するボッシュの診断ソリューション「セキュア ダイアグノシス アクセス (SDA)」-- メルセデス・ベンツ 車両への対応開始
-
2022年5月
- 2022/05/17 ボッシュ、人とくるまのテクノロジー展2022に出展
-
2022/05/04
新事業分野:ボッシュ、水電解装置のコンポーネントを開発
水素生成技術の生産開始は2025年を予定 -
2022/05/04
ボッシュ、クライメートニュートラル技術に数十億ユーロ投資
成功裏に収めた2021年度 - 不確実性とコスト増が通期見通しの懸念材料に -
2022年4月
- 2022/04/20 ボッシュ、自動車整備の効率化をフルサポートする電動工具・メジャーリングツールを網羅した「自動車整備作業用電動工具カタログ2022年版」を発行
-
2022/04/12
ボッシュ、Fiveの買収により自動運転向けのソフトウェア開発を加速
欧州で自動運転分野をリードするスタートアップ企業がボッシュ・グループの傘下に -
2022/04/05
モバイルデバイスの精度やパフォーマンスの水準を向上させるボッシュの気圧センサー
最高の精度と低消費電力を兼ね備えたBMP581は、フィットネストラッキングや屋内での位置検出などを可能にします -
2022/04/01
ボッシュのバッテリーサービスにより電気自動車のコストを削減
ボッシュと三菱商事がBlue Park Smart Energyと協力し、バッテリー交換のビジネスモデルを構築 -
2022年3月
-
2022/03/04
いつでも、どこでも簡単に洗浄できるコードレス洗浄機人気の「FONTUS」のバージョンアップ版
「FONTUS 218H(本体のみ)」を追加発売 -
2022年2月
-
2022/02/24
自動運転:ボッシュ、買収によりSAEレベル4ソリューションの技術的取り組みを加速
マップを専門とするAtlatecの買収を計画 - 2022/02/24 ボッシュ株式会社 新研究開発拠点ならびに都筑区民文化センター(仮称)建設プロジェクトに関する記者会見:関連リリース一覧
-
2022/02/24
ボッシュ、新研究開発施設を起点に未来のモビリティ形成を促進
横浜市都筑区に新たな研究開発施設および都筑区民文化センター(仮称)を建設 - 2022/02/24 ボッシュ株式会社 新研究開発拠点ならびに都筑区民文化センター(仮称)建設プロジェクトに関する記者会見(スピーチ)
- 2022/02/24 ボッシュ株式会社 新研究開発拠点ならびに都筑区民文化センター(仮称)建設プロジェクトに関する記者会見(プレゼンテーション)
-
2022/02/22
ボッシュ、半導体の生産能力拡大に向けてロイトリンゲンの製造工場を拡張
投資額は2億5,000万ユーロ超 -
2022/02/09
ボッシュ2021年度暫定決算:予想を上回る売上高とEBITを計上
クライメートアクションが成長の原動力に -
2022/02/01
日々のお掃除が手軽でラクラク!
力いらずで頑固な汚れを簡単に落とせるコードレスクリーニングブラシ「BRUSH」(ブラッシュ) -
2022年1月
-
2022/01/25
自動運転:ボッシュ、フォルクスワーゲングループの子会社Cariadと包括的なパートナーシップ契約に合意
エンジニアリング業務の提携により、あらゆる車両クラスへの自動運転技術の実装を加速 - 2022/01/04 ソフトウェアを中核に:ロバート・ボッシュ・エンジニアリング・アンド・ビジネスソリューションズと関連組織、名称を「ボッシュグローバルソフトウェアテクノロジーズ」に変更
-
2022/01/04
CES 2022:人々の生活の質の向上とさらなるクライメートアクションのために – ネットワーク化されたスマートソリューションがボッシュの成長を推進
ボッシュのあらゆる種類の製品がネットワーク接続可能に - 2022/01/04 ハイテク#LikeABosch – ネットワーク化されたインテリジェントでサステイナブルなソリューションによって人々の生活の質を高めるボッシュの取り組み
-